Soft Tennis
浦和ファミリーテニスクラブ
Urawa Family Tennis Club 2025
1968年に創設され、さいたま市を拠点としているソフトテニスの社会人クラブです。
ソフトテニスの技術向上と、健康維持・生涯スポーツとして楽しく活動しています。
県・市をはじめ日連の大会へも積極的に参加しています。
2月27日更新
HPモバイルサイトのQRコードです。
クラブの紹介

創部56年、部員60名以上です。

平均年齢約46.2歳
日本ソフトテニス連盟
優良団体表彰
平成15年1月 受賞
浦和ファミリーテニスクラブは1968年に創設されたソフトテニスの社会人クラブです。
2003年(平成15年)には日本ソフトテニス連盟から優良団体表彰を受賞し、2025年で創設57年を迎え、会員数も60名を超える大所帯のクラブとなりました。
練習は日曜日を原則に市営三橋総合公園、志木市秋ヶ瀬公園、市営荒川総合運動公園、県営大宮第二公園のテニスコートを主に使っています。会員の年齢構成は20代から80代までと幅広く和気あいあいと世代を超えて笑顔の絶えないその名の通りファミリーなクラブです。
午前中は基本練習を中心に行い午後はゲーム練習が主体となります。
70代以上の元気のいいシニア(クラブ内ではスーパーシニアといわれています。)は一般クラスとは別メニューで、ゲームを中心に汗をながしています。
年間の主な行事に新人歓迎大会、忘年会等の親睦会も予定されています。
女子会員は20名ほどですが、さいたま市連盟の女子クラブ対抗戦では、2023年の大会では3部で準優勝し2部へ昇格しました。
男子は夏季選手権(団体5P)、クラブ対抗戦(団体3P)とも1部にいます。
夏季選手権は2021年2022年と2連覇しました。秋のクラブ対抗戦では
Bチームが2部で優勝し1部昇格を成し2025年はA・Bの2チームが1部で
戦うこととなりました。
県クラブリーグでは2021年に5部、2023年に4部に昇格し、2024年
9月のリーグ戦では4部において5戦全勝で優勝、2025年は3部に昇格と
なり一層厳しい戦いにチャレンジしていきます。
2023年10月の全日本クラブ選手権では、初めて予選リーグを1位で抜け
決勝1位トーナメントに進出し、全186チーム参加でベスト16と好成績を
収めました。
